raku books

本と時々デザインのこと

秋の夜長に読みたい!傑作短編集を3つ

f:id:raku-book:20170922213558j:plain

今週のお題「読書の秋」

 

読書の秋

 f:id:raku-book:20170922083657j:image

こんにちは。

読書の秋ですね。

 

今週のお題がまさしく「読書の秋」

これは書評ブログ()として意地を見せたいところ。

張り切って行きましょう!

 

秋の夜長は短編集だ!

さて、今回は秋の夜長に読みたい本。

僕は、短編集を読むことをお勧めしたい。

 

理由は一つ。

 

心地よくなったところで眠りにつける。

 

どういうことかと言いますと、

長編小説を読んでいると、ねむ〜くなってきても、「話の続きも気になる、、寝るタイミングが、、」となってしまいますよね。

 

でも、短編であればところどころ切りがつきます。

眠いなーと思ったところで心置き無くグググっと寝られる。最高じゃないですか。

 

傑作短編集を3つほど

さて、テンポよく紹介して行きます。

 

『望郷』 湊かなえ

望郷 (文春文庫)

望郷 (文春文庫)

 

 湊かなえさんと言えばミステリーですね。

『告白』『高校入試』『Nのために』など、映像化された作品が多数あります。

 

『望郷』は、とある田舎の島を舞台にした短編ミステリーが集められています。

島に隠された秘密、陰謀、愛情をテーマにした作品が連なっており、ごく短い話の中に、湊かなえさんの技術、構成力のエッセンスが凝縮されています。

 

秋の夜長に至極のミステリーはいかがでしょう。

 

『ZOO 1』 乙一

ZOO〈1〉 (集英社文庫)

ZOO〈1〉 (集英社文庫)

 

 続いて、天才・乙一の短編集。

文庫の裏には「分類不能の短編集」とありますが、僕もなんとかして上手いことカテゴリ分けしようとしましたが、いい言葉が思いつかない。ここはやはり「分類不能」という言葉に逃げさせてください。

 

とにかくヤバいのが「seven rooms」という作品。

 

これが、めちゃくちゃ怖い。

 

自分の体が底の方から震えるのがわかります。

怖くて寝れなくなってしまうことと、クセになってしまうことに注意です。

 

『旅のラゴス筒井康隆

旅のラゴス (新潮文庫)

旅のラゴス (新潮文庫)

 

こちらも言わずと知れた傑作ですね。

世界を股にかけるラゴスを主人公とした連作短編集です。

 

筒井康隆と言えば、SFです。

『旅のラゴス』も、壁抜けやテレポートなど超能力はあるわ、世界は砂漠ばかりで奴隷制もあるわ、一方で科学技術は発展しているわで忙しいです。あなたを異世界へといざなうことでしょう。

 

僕の個人的感想ですが、マヤ文明を思い出しました。

数千年前に滅んだ文化なのに、現代に引けを取らない水準の天体観測能力を持った文明。なぜ滅んだのか、どんな生活をしていたのかわかっていない民族です。

ひょっとしてひょっとすると、旅のラゴスに描かれるような生活をしていたんではないかなーと思いました。

 

まとめ

今回は、秋の夜長に読みたい傑作短編集をご紹介しました。

読書の秋、素敵な短編とともに心地よい夜をお過ごしください。