raku books

本と時々デザインのこと

10月、振り返り。

f:id:raku-book:20171102002054p:plain

10月は、18冊でした。

 

10月の読書報告

まず、いつも通り読書報告です。

10月は、18冊でした。

もう、冊数で一喜一憂するのはやめようと思います。

目標は達成できていないとはいえ、世間一般の方に比べれば読めていますし、何より読書は質が大事!

 

10月に読んだ本は読書メーターでまとめているので、僕がどんな本を読んだか、もしご興味ある方いたら見てみてください↓

 

10月、面白かった本

さて、10月読んだ本の中で僕が最もおもしろいと思った本をご紹介。

『文化庁国語科の勘違いしやすい日本語』

文化庁国語課の勘違いしやすい日本語

文化庁国語課の勘違いしやすい日本語

 

例えば皆さんは、「敷居が高い」ってどういった意味で用いていますか?

「あの店は俺には敷居が高い」という表現を聞くと、高級そうな店想像しませんか?

 

それ、間違ってます。

 

【敷居が高い】

不義理、不面目なことがあって、その人のところに行きにくい。

 

要するに、店の店主などに借金をしていて、顔合わせにくいなあ、というときに使うのが「敷居が高い」です。

 

その他にも、

・「さわりだけ(話す)」

・「(手を)こまねく」

・「おもむろに」

なども。

 

えっ、そんな普通の使い方じゃないっけと思ったあなた、勘違いしてるかもしれません。

 

まあ、元の意味がなんであろうと、話し手と聞き手が同じ意味として認識していれば言語として何の問題もありませんけどね。

 

 10月、読まれた記事

www.raku-book.com

10月、一番アクセスのあった記事がこちら。

 

書評じゃないんかいっ!

 

とはいえ自分でも書いてる最中から手ごたえはあったので素直にうれしい。

ブログデザインのシンプル化にお悩みの方、ぜひ読んでみてください。

 

www.raku-book.com

こちらもだいぶ伸びました。

三番勝負の第一弾。いろんな方に読んでいただいた上、何名か同じテーマで記事を書いてくださったことも非常に嬉しかったです。

 

まだまだ、みなさんからの参戦、お待ちしていますよ!

 

 10月、proになる

www.raku-book.com

 10月といえば、個人的にもう一つ大きなニュースがあります。

当ブログは、はてなブログproへとグレードアップしました!

 

(その際、ブログ名を「楽books」から「raku books」へとマイナーチェンジ)

(「世界の終わり」がメジャーデビュー時に「SEKAI NO OWARI」になったようなもんです)

 

あと、グーグルアドセンスの審査を申請して1週間ほど音沙汰ありませんがこんなもんなのでしょうか。

 

10月、告知①

先月の終わりに書いたこの記事

www.raku-book.com

 

ですが、「トイレ本」としてマイお題を設定しています。

お題「トイレ本」

どなたでも気軽に挑戦できますので、是非ご参加お待ちしております。

一緒に盛り上がってくれる方大募集です。

 

11月1日時点での応募

ためになるジョーク本 ~三番勝負 その一 トイレ本~ - 名大生の稀覯本日記

友人の「てながあしなが」ジョーク本を読む人って世の中にどれくらいいるんだろう。

タイトルが「その一」となってるけど本当は「その二」であることは教えてあげない。

 

短編好きが選ぶ「超短編」小説集5冊 - 禅ねずみ

前回のお題「無人島にもっていきたい本」にも挑戦していただいた禅ねずみさん。

今回も圧巻の記事を書いていただきました。僕もショートショートは迷ったけど、詳しくないので記事にできませんでした。

「超短編」に興味のある方、是非読んでください。

 

トイレで読書する派?しない派?「トイレ本」のメリット・デメリット - 無印好きなOLの暮らし改善と初めての貯金

とてつもなく本気で書いてくださっていて、恐縮しました。トイレで本を読むか、周囲の方にアンケートまでとってくださったそうです。

みなさんは、トイレで本を読む派?読まない派?

この時期は長時間滞在すると全身冷えるので気を付けてくださいね。

 

 10月、告知②

もはや10月全然関係ありませんが、「てながあしなが」がtwitterでおもしろい企画をやっているので告知。

フォロー&いいねで本を選んでプレゼントしてくれるそうです。

こちらもご興味ある方ぜひ!

(ツイートの画像は僕が作りました)