raku books

本と時々デザインのこと

”健康”を”読む”ということ 『ねこ背は治る!』

f:id:raku-book:20170905125527j:plain

内側を鍛える

 

健康を読むということ

 こんにちは。

調子に乗って遊びすぎ、体がバキバキになりました。

まだ僕は22歳、世間から言えば紛れもない若者ですが、個人的には体の衰えを感じる日々です。

というのも、高校時代はスポーツにかなり熱がこもっていたので体もキレッキレだったのですが、最近では少し動いただけでバテてしまうし、回復にも時間がかかる。悲しい限りです。

なんとか衰えを食い止めようと30分のランニングを習慣化していますが、なかなか全盛期には戻りませんね。

 

さて本題に移りましょう。

最近思ったことがあります。

健康やスポーツに関する本を読むのってとても良いんじゃないか!?

です。

 

そもそも、本を読むということは、自分の内側の魅力を引き上げることだと思っています。

髪型やファッションを整えるのは人間の外側の魅力を引き上げてくれる。もちろん大事です。

 

でも、外側だけ良くて中身が伴っていないのは悲しいじゃないか。そこで中身を鍛える方法の一つが読書。

 

そして、他に人間の内側を鍛える方法、健康やスポーツに気を使うことですね。

 

つまり、

健康に関する本を読むことは、効率良く自分の内側の魅力を引き上げてくれる。

素晴らしい!!

 

 

『ねこ背は治る!』  小池義孝

 私事ですが、僕は絶望的なねこ背を患っています。

「ねこ背 治し方」といった検索ワードを用いたことは数知れず。ねこ背情報は常にブックマークし、実践してきましたが未だ効果が上がっていません。

先日は以下のような本にも手を出しました。

 

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」

 

 

率直な感想から言います。

読み物としてはそんなに面白くない。

特に、内容が薄いですね。30分で読めます。200ページ程、ありますが3分の1くらいの文量で書けたんじゃないかなぁと思いました。

まあ、文を書くのが本業の人ではないので仕方ないです。

 

そして内容ですが、注意!

200ページ丸々ねこ背の話ではありません。

4つ章立てされていて、ねこ背はあくまでその、うちの一つでした。

・正しい呼吸の仕方

・正しいねこ背の知識

・正しい肩の動かし方

・正しい歩き方

上を見てわかるように、「普段の生活での体の使い方、本当に正しいですか?」というのが本の趣旨です。

 

結構、あれ、間違えてたかも。と思うことが多かった。

ねこ背って、体の上の方だけ矯正すればいいと思っていたけど違うんですね。まさかあの部位が重要になってくるとは、、

 

他の章も興味深い話が多かった。

特に歩き方に関しては、勘違いしてる人も多いかも。

足を前に動かして歩くとき、どこに付け根があると思いますか?

 

股関節?

ー甘いです。

 

うざい感じの紹介になってすみません。

ちょっと書くと本の趣旨が全てネタバレしてしまうのでこんな感じになってしまいました。

ぜひ、読んでみてください。

 

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」

 

 

 

健康を読んでいこう

 

健康やスポーツに関する本を読むことが良いんじゃないかと感じたことについては上に書きました。

正直、思っただけでまだあまり読めていない。

ので、これから読んで、随時こちらで紹介していこうと思います。

是非、読者登録を!

f:id:raku-book:20170905104751j:plainf:id:raku-book:20170905104809p:plainf:id:raku-book:20170905104731j:plain

 

他のシリーズもどうぞ

f:id:raku-book:20170831174628j:plainf:id:raku-book:20170831174654j:plainf:id:raku-book:20170831180256j:plain